$ 0 0 時間給で働く人は睡眠時間が短いのは、帰宅時間が遅いからだ本人のやるべき課題が終わっても、誰かが残業していると帰宅ができず、ただ居るだけの無駄な時間を過ごすことが強制されるからだちなみに、恒常的に残業が2~3時間ある企業の場合、企業側は残業込みで全体の労働力を計算する。だから能力のある人が定時で帰宅すると、能力不測で処理が終わらない人の分を、能力が高い人がお助けする、という時間給労働体制のメリット(=寄付労働)が消えてしまうので、能力のある人を定時で帰宅させたくないのだ